【愛知県】新型コロナウィルスによる運転免許証更新前の有効期限延長手続き

愛知県では、新型コロナウイルスの影響により、運転免許の更新業務休止していましたが再開を始めました。

しかし、まだ郵送で運転免許証の有効期限延長ができるようになっているので、施設に行くのが心配な場合は郵送での延長手続きで対応可能です。

以下に手続き方法や延長手続きできる人の条件などを詳しくまとめておりますので、ご参考になれば幸いです。

郵送による運転免許証の有効期間の延長手続き方法

手続できる人

  • 愛知県公安委員会発行の運転免許証であること
  • 運転免許証が失効していないこと
  • 既に更新手続中でないこと
  • 運転免許証の記載事項について変更がないこと(現住所と運転免許証の住所が異なる等)
  • 運転免許証の有効期間が令和2年7月31日まで

なお、記載事項の変更(住所など)が必要な方は、延長手続きは出来ません。

郵送による運転免許証の有効期間の延長手続きの流れ

  1. 必要書類を用意する
  2. 必要書類を「愛知県警察本部交通部 運転免許課 免許企画係」へ郵送する
  3. 手続開始される
  4. 運転免許証裏面備考欄補助用紙(シール)と共に返送される
  5. 完了

必要書類一覧

必要書類は以下2点です。

  • 更新手続開始申請書
  • 運転免許証両面の写し
  • 返信用封筒

それぞれ解説します。

更新手続開始申請書

運転免許証の表面及び裏面の写しを更新手続開始申請書へ貼付してください。

更新手続開始申請書はこちらからダウンロードできます。

 リンク:更新手続開始申請書

返信用封筒

返信用封筒には、切手を貼付、運転免許証に記載された住所・氏名の記入をしてください。

返送方法と切手の料金は以下です。

  • 普通郵便: 84円分の切手

なお、返信先は運転免許証に記載された住所に限ります。返信用封筒に運転免許証記載の住所以外が記載されている場合には、手続ができません。

送付先住所

〒468-8513
名古屋市天白区平針南三丁目605番地
愛知県警察本部交通部 運転免許課 免許企画係宛

関連記事も多く読まれています!

-愛知県, 運転免許センター・試験場を探す, 運転免許更新

© 2023 ドライバーズナビ|免許証取得・更新・住所変更・紛失・再発行・中古車買取・車検・自動車保険情報