愛知県で運転免許証の取得方法|本免試験(学科・技能)に必要な持ち物・受付場所・時間

  • URLをコピーしました!

このページでは、愛知県で運転免許証の本免試験(学科&技能)を受験する方法をご紹介します。

準中型・普通・大型特殊・大型自動二輪・普通自動二輪・原付・小型特殊・二種免許・仮免許について記載しています。

愛知県内に住民登録がある人が受験できます。

愛知県内に住民登録がない場合は、住民登録がある他道府県で受験してください。

目次

受験および取得資格

普通免許

  • 18歳以上
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.7以上で一眼でそれぞれ0.3以上

一眼の視力が0.3に満たない方、もしくは一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上。

準中型免許

  • 18歳以上
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.8以上で一眼でそれぞれ0.5以上
  • 三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し平均誤差が2センチメートル以下

中型免許

  • 20歳以上
  • 住所が愛知県
  • 準中型、普通、大型特殊免許のいずれかの免許を通算2年以上所持
  • 視力が両眼で0.8以上で一眼でそれぞれ0.5以上
  • 三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し平均誤差が2センチメートル以下

大型免許

  • 21歳以上
  • 住所が愛知県
  • 準中型、普通、大型特殊免許のいずれかの免許を通算3年以上所持
  • 視力が両眼で0.8以上で一眼でそれぞれ0.5以上
  • 三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し平均誤差が2センチメートル以下

小型特殊

  • 16歳以上
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.5以上

一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.5以上。

大型特殊

  • 18歳以上
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.7以上で一眼でそれぞれ0.3以上

一眼の視力が0.3に満たない方、もしくは一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上。

二輪

  • 16歳以上(大型二輪は18歳以上)
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.7以上で一眼でそれぞれ0.3以上

一眼の視力が0.3に満たない方、もしくは一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.7以上。

けん引

  • 18歳以上
  • 住所が愛知県
  • 二種、大型、中型、準中型、普通、大型特殊免許のいずれかの免許を既に所持
  • 視力が両眼で0.8以上で一眼でそれぞれ0.5以上
  • 三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し平均誤差が2センチメートル以下

大型二種・中型二種・普通二種免許

  • 21歳以上
  • 住所が愛知県
  • 大型、中型、準中型、普通、大型特殊免許のいずれかの免許を既に所持し経験が通算3年以上
  • 視力が両眼で0.8以上で一眼でそれぞれ0.5以上
  • 三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し平均誤差が2センチメートル以下
  • 両耳の聴力(補聴器により補われた聴力を含む)が10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえる

原付

  • 16歳以上
  • 住所が愛知県
  • 視力が両眼で0.5以上

一眼が見えない方は、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.5以上。

各運転免許で運転できる車の種類

各運転免許の種類ごとに、どの免許で何の車が運転できるかは下記ページにてまとめています。

詳しく知りたい場合はご覧ください。

運転免許の種類・区分・運転できる車両・取得条件一覧早見表まとめ

愛知県で運転免許証の本免試験(学科)を受験する際に必要な持ち物

必要な持ち物・必要書類は以下の通りです。

  • 運転免許申請書
  • 住民票
  • 本人確認書類
  • 申請用写真
  • 自動車教習所の卒業証明書
  • 取消処分者講習修了証明書(該当者のみ)
  • 仮運転免許証(該当者のみ)
  • 受験手数料&交付手数料
  • 眼鏡等

それぞれ決まりがあるものがあるため詳しく解説します。

運転免許申請書

試験場や免許センターに用意があるので、試験当日に記入します。

住民票

運転免許証のない方は、マイナンバー(個人番号)が記載されていない本籍(国籍)の記載された住民票が1通必要です。

コピーは不可なのでご注意ください。

また、本籍が愛知県であっても住民票に記載の現住所が愛知県でない場合は受験できません。

その際は、住民票に記載の他都道府県で受験してください。

なお、外国人の方は、パスポート、在留カード又は特別永住者証明書(移行期間においては外国人登録証明書)も必要です。

本人確認書類

なりすまし受験防止のため、本人であることを確認することができる書類等の提示が義務づけられています。

  • 健康保険被保険者証
  • 住民基本台帳カード,マイナンバーカード
  • パスポート
  • 学生証
  • 社員証
  • その他官公庁が法令の規定により交付した免許証許可証又は資格証明書等
  • 官公庁がその職員に対して発行した身分を証明するに足りる文書

などから1点持参してください。

申請用写真

申請用写真が1枚必要です。(仮免許・原付・小型特殊受験の方は2枚)

写真は、たて3cm×よこ2.4cm、6か月以内に撮影したもの、正面、上三分身(胸から上)、無背景、無帽(宗教上又は医療上の理由により顔の輪郭を識別することができる範囲内において頭部を布等で覆う場合を除く)、両目、両方の眉、顔がはっきりわかる証明写真です。

以下の方法を使えば、証明写真を30円で用意できます。

関連:運転免許証に必要な証明写真を30円で用意する方法【何度でも撮り直しOK】

自動車教習所の卒業証明書

指定自動車教習所を卒業した方は、教習所の卒業時にもらった卒業証明書を持参してください。

卒業証明書の有効期限は1年間です。

有効期限が切れている場合は、卒業した教習所で再発行してもらってください。

紛失してしまった場合も卒業した教習所で再発行してもらってください。

取消処分者講習修了証明書

取消処分を受けた方は、持参してください。

仮運転免許証

仮運転免許証を持参してください。

受験手数料

種類 料金
普通免許
大型特殊・けん引
大型自動二輪
普通自動二輪
1,750円
小特・原付 1,500円
限定解除 1,400円
大型・中型
準中型
1,550円
大型二種
中型二種
普通二種
1,700円

受験の際にかかる手数料です。

交付手数料

2,050円

※仮免許は1,150円
※限定解除は不要

眼鏡等

適性試験で視力検査があります。

必要な方は必ず持参してください。

運転免許証の本免(学科)試験場所と受付時間

試験場所

全部で2ヶ所あります。

運転免許試験場(平針)の受付時間

対象者 受付日時
愛知県の指定教習所卒業の初回受験者 指定教習所から指定された日時
他県の指定教習所卒業者 8:45~12:00
(月~金)
2回目以降の受験者 8:45~12:00
(月~金)
学科試験免除者 8:45~12:00
12:45~13:30
(月~金)
原付受験者 8:45~10:00
(月~金)
小型特殊受験者 8:45~12:00
(月~金)
直接受験者 8:45~12:00
(月~金)

土日、祝日、年末年始は受付していません。

学科試験免除者は、すでに他の免許(原付・小特を除く、二種の方は他の二種免許を除く)を持っている方が指定
自動車教習所を卒業し、運転免許試験場で運転免許申請をする方が対象。

直接受験者の技能試験は、学科試験合格時に指定。

東三河運転免許センターの学科試験受付時間

対象者 受付日時
愛知県の指定教習所で普通一種課程の卒業者 指定教習所から指定された日時
上記以外の指定教習所卒業者 8:45~9:30
(月・火・木)
2回目以降の受験者 8:45~9:30
(月・火・木)
学科試験免除者 9:30~11:30
(月〜金)
原付受験者 8:45~9:30
(火・木)
小型特殊受験者 8:45~9:30
(月・火・木)
直接受験者 8:45~9:30
(月・火・木)

土日、祝日、年末年始は受付していません。

学科試験免除者は、すでに他の免許(原付・小特を除く、二種の方は他の二種免許を除く)を持っている方が指定
自動車教習所を卒業し、運転免許試験場で運転免許申請をする方が対象。

直接受験者の技能試験は、学科試験合格時に指定。

試験の流れ

  1. 適性試験
  2. 学科試験
  3. 技能試験

上記の順序で試験を行います。

適性検査について

視力、深視力、色彩識別、聴力などの試験を行います。

視力と深視力の合格基準

冒頭の受験資格で先述しているので割愛。

色彩識別能力の合格基準

赤色・青色・黄色の識別ができること。

聴力の合格基準

両耳の聴力(補聴器により補われた聴力を含む)が10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること。

ただし、該当しない場合でも、特定後写鏡等を取り付け、聴覚障害者標識を表示することを条件に、準中型免許、普通免許、準中型仮免許、普通仮免許を取得することができます。

※大型自動二輪免許、普通自動二輪免許、小型特殊免許、原付免許の方は、聴力検査なし。

学科試験について

午前と午後に実施しています。

先述した受付時間内に受付を済ませてください。

技能試験について

全て予約制です。

適性試験当日は受験できません。

試験日は平日の指定の日時となります。(免許種別によっては曜日指定あり)

愛車の本当の価値がすぐに分かる無料査定

「大切にしてきた車の本当の価値を知りたい……けど、しっかり査定してくれる業者になかなか出会えない!」

と思って調べてみたら、相場の1.7倍の価値があると言われて涙が出るほど嬉しかったです……。

今まで大切に乗ってくれた愛車の価値をきちんと評価してくれて、大切にしてくれる人に届けてくれるサービスをご存じでしょうか?

簡単な入力でできるので、一度試してみてください。

>>>ナビクル車査定

SNSで情報をシェア
  • URLをコピーしました!
目次