高知県で運転免許証を自主返納・取消する方法(代理人による申請も可能)|持ち物・場所・受付時間

このページでは、高知県で運転免許証を自主返納する方法をご紹介します。

花子
高齢などの理由でドライバーを卒業しようかな。ところで愛媛県で運転免許証を自主返納するにはどうしたらいいの?代理申請のやり方は?

という疑問にお答えします。

免許証を自主返納することで「身分証が無くなるのが困る」と思われている方も多いですが、公的な本人確認書類として認められている運転経歴証明書を同時に発行することができるだけではなく、助成などの優遇措置を受けられるようにもなります。

高知県で運転免許証の自主返納申請が出来る人の条件

  • 運転免許証の住所が高知県内になっている
  • 返納する運転免許証が有効になっている(失効している場合は申請不可)
  • 初心者講習の対象になっていない
  • 運転免許停止中の方または行政処分による取消し・停止になっていない

高知県で運転免許証を自主返納する際の持ち物

  • 本人の運転免許証

自主返納の所要時間

混雑状況にもよりますが、空いていれば1時間以内で自主返納手続きが完了します。

運転免許証を本人が自主返納する申請場所と受付時間

申請場所 月〜金
高知県運転免許センター 9:30~11:00
13:00~15:30
-
各警察署 8:30~11:00
13:00〜16:30
-

受付は平日のみです。土曜日、日曜日、祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は受付をしていません。

高知県内に住所登録がある人は、上記いずれかの場所で自主返納が可能です。

自主返納とともに運転経歴証明書を同時に発行する

運転免許証の自主返納時に運転経歴証明書を同時に発行することが可能で、発行には1,100円の手数料がかかります。

上記必要書類と申請用写真(縦3センチメートル×横2.4センチメートル)が1枚必要なので持参ください。

もし自主返納する場合は、運転経歴証明書を同時に発行しておきましょう。公共交通機関が割引になるなど助成制度がありお得です。

 

関連記事も多く読まれています!

-自主返納, 運転免許センター・試験場を探す, 高知県

© 2023 ドライバーズナビ|免許証取得・更新・住所変更・紛失・再発行・中古車買取・車検・自動車保険情報