優良運転者(ゴールド免許)とは?免許更新期間や講習時間・自動車保険のメリットを解説

  • URLをコピーしました!

運転免許証に記載されている「優良」という表記は一体何なの?と疑問に思ったことはありませんか。

「優良」という言葉は聞き馴染みがなくても「ゴールド免許」と聞くと、理解が早いはずです。

優良運転者は「ゴールド免許」が交付され、様々なメリットを受けることができます。

そこで当記事では、優良運転者(ゴールド免許)の特徴やメリットについて分かりやすくご紹介します。

目次

「優良運転者」の特徴

優良運転者とは、運転免許証の階級の1つです。条件をクリアすると得られます。

対象者は以下のとおりです。

  • ①:免許を受けている期間が5年以上継続している人

  • ②:誕生日の40日前の日からさかのぼって5年間無事故無違反の人

  • ③:危険運転致死傷罪や重大違反のそそのかし行為、道路外致死傷行為などを犯していない人

上記を全て満たした方は優良運転者となり、ゴールド免許が交付されます。

物損事故は「事故」にカウントされない

ゴールド免許取得や維持に関するよくある疑問で、事故を起こしたはずなのにゴールド免許を取得・維持できたというものがあります。

不思議ですよね。

コールド免許の取得・維持において、事故は人身事故のみが判定対象なのです。

そのため、物損事故の場合は、違反点数がないため判定に影響しません。

物損事故とは、自分の車や相手の車、ガードレールや電柱などのモノを対象にした交通事故です。

物損事故の場合は、基本的に違反点数の加算がありません。

例えば、駐車場で不注意による出会い頭の衝突事故やもらい事故を起こしたとしても、相手にケガがなかった場合は人身事故ではなく物損事故として処理され、違反点数の加算がないこともあります。

ゴールド免許取得までの最短期間

5年間無事故無違反が条件です。

上記をもとにシュミレーションしてみました。

例えば、初めて免許を取得した場合、約6年かかります。

初回の免許更新は、免許取得年から3年後の誕生日。

無事故無違反5年に達しないため、2回目の更新時にお預けです。

2回目の更新は初回更新から3年後のため、約6年かかる計算です。

ただし、例外があります。

免許取得から5年間無事故無違反で、新たに自動二輪免許や大型特殊免許などを取得すれば、自動的に免許が更新されます。

そのため、2回目の更新を待たずに最短5年でゴールド免許になります。

「優良運転者(ゴールド免許)」のメリット6つ

優良運転者となりゴールド免許が交付されると、以下6つのメリットを受けられます。

  • ①:運転免許証の有効期間が長くなる(更新期間が3年→5年)
  • ②:運転免許証の更新手数料が安くなる
  • ③:運転免許証更新時の講習時間が短くなる
  • ④:免許更新手続きできる場所が増える
  • ⑤:経由更新ができる
  • ⑥:自動車保険料が安くなる

それぞれ詳しく解説します。

メリット①:運転免許証の有効期間が長くなる(更新期間が3年→5年)

免許証を取ったばかりの初回更新者と違反運転者の有効期間が3年。

それに比べて70歳以下の優良運転者と一般運転者は有効期間が5年になります。

運転免許証の有効期間が長くなると、更新手続きをする頻度が少なくなり、手間と時間の削減、お金の節約につながります。

メリット②:運転免許証の更新手数料が安くなる

どれくらい運転免許証の更新手数料が安くなるのか?分かりやすく表にまとめてみました。

区分 料金
優良運転者 3,000円
一般運転者 3,300円
違反運転者 3,850円
初回更新者 3,850円

上記表のとおり、更新手数料が数百円安くなります。

③:運転免許証更新時の講習時間が短くなる

どれくらい運転免許証更新時の講習時間が短くなるのか?分かりやすく表にまとめてみました。

区分 講習時間
優良運転者 30分
一般運転者 1時間
違反運転者 2時間
初回更新者 2時間

上記表のとおり、一般や初回、違反に比べて更新時の講習時間が短くなります。

メリット④:免許更新手続きできる場所が増える

各都道府県によって多少の差がありますが、優良運転者になると最寄りの警察署で更新手続きができるようになります。

一般・初回・違反区分の方は、運転免許センターや運転免許試験場でしか受けられない地域もあります。

住んでいる場所から運転免許センターや運転免許試験場が遠い場合は、わざわざ時間をかけずに最寄りの警察署で更新手続きできます。

メリット⑤:経由更新ができる

経由更新とは、運転免許証に記載されている住所地以外の都道府県で免許証が更新できる制度です。

例えば、運転免許証の住所が東京都の場合であっても、愛知県などの他の都道府県でも運転免許証の更新ができます。

経由更新ができるのは優良運転者に限られているので、単身赴任などで一時的に運転免許証に記載されている住所地にいない人にとっては大きなメリットです。

ただし、優良運転者でも以下の場合は申請できないのでご注意ください。

注意ポイント

  • 身体の状態に応じた免許の条件(眼鏡等及び補聴器を除く)が付与されている人
  • 免許証の記載事項変更(本籍・住所・氏名など)、再交付申請を同時にする場合
  • やむを得ない理由のため免許更新ができず、今回の手続きで優良区分に該当となる人

メリット⑥:自動車保険料が安くなる

自動車保険の保険料は、優良運転者が得られるゴールド免許を持っていると、保険料が安くなります。

自動車保険会社は、保険契約者の過去の無事故年数や事故件数などをもとに、事故リスクが高い場合は保険料が高くなり、事故リスクが低い場合は保険料が安くするように設計されています。

そこで参考になるのが「ゴールド免許」です。

ゴールド免許を持つには、過去5年間無事故無違反でなければいけないため「事故リスクが低い人」として扱われます。

もし、自動車保険の契約途中にゴールド免許になった場合は、次回継続契約時にゴールド免許割引が適用されます。

契約更新まで期間がある場合は、保険会社を乗り換えるとすぐに保険料が安くなるので、乗り換えを検討するのは賢い選択肢の一つです。

どれくらい自動車保険料が安くなるのか試してみた

私自身、知人の保険屋さん経由で自動車保険に加入していました。

なので「今は自動車保険を乗り換える気はない……。けど、どれくらい保険料が安くなるのかは知りたい!」と思っていました。

モヤモヤを残すのが嫌だったのでインターネットの見積もりで調べてみたら、年間4万円くらい安くなって、すぐに乗り換えました。

いま話題の自動車保険料を3分で調べることができるサービスをご存知でしょうか?

簡単な入力でできるので、一度試してみてください。

なお、ゴールド免許の割引率は各保険会社によって異なるため、正確な保険料が知りたい場合はネットの一括見積りが便利です。

最大17社の自動車保険を無料で見積もりできますし、すぐに保険料が分かります。

>>>【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり

その他の運転免許証の種類

愛車の本当の価値がすぐに分かる無料査定

「大切にしてきた車の本当の価値を知りたい……けど、しっかり査定してくれる業者になかなか出会えない!」

と思って調べてみたら、相場の1.7倍の価値があると言われて涙が出るほど嬉しかったです……。

今まで大切に乗ってくれた愛車の価値をきちんと評価してくれて、大切にしてくれる人に届けてくれるサービスをご存じでしょうか?

簡単な入力でできるので、一度試してみてください。

>>>ナビクル車査定

SNSで情報をシェア
  • URLをコピーしました!
目次