新潟県で運転免許証を更新する方法|必要な持ち物・受付時間・期間

  • URLをコピーしました!

このページでは、新潟県で運転免許証を更新する方法をご紹介します。

  • 手続き場所
  • 必要な持ち物
  • 料金
  • 受付時間

について順を追って解説します。

なお、運転免許証の「有効期限切れ」や「うっかり失効」による更新・再取得は、手続きや料金などが違うため、こちらをご確認ください。

関連:新潟県で運転免許の更新忘れ(うっかり失効・有効期限切れ)をした場合に再取得(更新)手続きする方法

新潟県で運転免許証を更新出来る人の条件は、新潟県内に現住所があることです。本籍が別の県だとしても住民登録(住民票)が新潟県にあればOKです。その条件をクリアした上で、運転免許証の更新手続きが行える場所は以下です。

優良運転者講習対象者(ゴールド免許)、高齢者講習対象者など一部の対象者は警察署で更新可能です。もし該当する方は警察署で更新した方が短時間で終わります。

それでは更新に必要な書類や持ち物、手数料などの詳細を解説していますので、ぜひご覧ください。

目次

新潟県で運転免許証を更新する際に必要な種類・持ち物

新潟県に住民登録がある人の免許証更新に必要な持ち物・必要書類は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 運転免許証更新通知書(はがき)
  • 申請用写真(不要なケース有)
  • 更新手数料(2,500〜3,850円)
  • 暗証番号
  • 眼鏡・補聴器等(必要な人のみ)
  • 住民票の写し(住所等の変更がある人のみ)
  • 講習終了証明書(受講済みの人のみ)

それぞれ決まりがあるものがあるため詳しく解説します。

運転免許証

今お持ちの運転免許証を持参してください。更新の際に提示が必要です。

運転免許証更新通知書(はがき)

運転免許証の更新をする年の誕生日から35〜40日前に免許証に記載されている住所に届くので持参してください。

もし、運転免許証更新通知書のハガキを紛失してしまった場合や当日忘れてしまった場合は、受付窓口で「ハガキを紛失or無くしてしまった」旨を伝えれば更新手続きが出来るのでご安心ください。再発行してもらう必要はありません。

申請用写真

不要なケースと必要なケースが分かれているので、しっかりご確認ください。写真には以下の決まりがあります。

  • サイズ:縦3.0cm×横2.4cm
  • 撮影時期:申請前6ヶ月以内に撮影したもの
  • 格好:帽子をかぶっていない、正面を向いている、上三分身(胸から上)、無背景、色の濃いサングラスをしていない、眼鏡のレンズが光っていない

不要なケース

以下の場所で更新する際は、申請用写真を現地で当日撮影するので不要です。(無料)

上記場所でも再交付と同時更新や停止期間中の更新の場合、持参写真を希望の場合は1枚必要です。

必要なケース

以下の場所で更新する際は、申請用写真が1枚必要です。事前に自分で用意しなくても各受付場所でも写真撮影可能です。(有料)

佐渡西警察署と栃尾幹部交番では撮影出来ないので事前に自分で写真を用意する必要があります。

以下の方法を使えば、証明写真を30円で用意できます。

関連:運転免許証に必要な証明写真を30円で用意する方法【何度でも撮り直しOK】

運転免許証の更新手数料

更新にかかる料金は以下です。各受付窓口で当日支払います。お支払いは現金のみです。(新潟県収入証紙で納入)

種類 料金
優良運転者講習 3,000円
一般運転者講習 3,300円
違反運転者講習 3,850円
初回更新者講習 3,850円
高齢者講習受講済者 2,500円

暗証番号

運転免許証のICカード化に伴い4桁の数字2組の暗証番号の設定が必要となります。事前に決めておきましょう。

暗証番号は、次回の更新又は再交付等の手続まで変更できないので、忘れない番号にしておきましょう。なお、誕生日や住所の番地などの番号は悪用される可能性があるので、特定されにくい番号を推奨します。

眼鏡・補聴器等(必要な人のみ)

  • 視力検査
  • 聴力検査

2つの適性検査を行うため視力・聴力に不安がある場合は持参しましょう。

住民票の写し(住所等の変更がある人のみ)

  • 氏名の変更
  • 本籍の変更

がある場合は「住民票の写し」が必要です。

  • 住所のみを変更

がある場合は「住民票の写し」「本人あての郵便物又は公共料金請求書・領収書で新しい住所が確認できるもの」が必要です。

講習終了証明書(受講済みの人のみ)

  • 高齢者講習終了証明書
  • 特定任意講習終了証明書
  • 運転免許取得者教育終了証明書

をお持ちの場合は持参しましょう。

免許証の更新申請場所と受付時間

運転免許証の更新申請場所と受付時間は

によって異なりますので、しっかり確認して間違いが無いようにご確認ください。それぞれリンクをクリックすれば該当箇所に飛びます。

優良運転者講習対象者

申請場所

申請場所は県内に住所があればどこに行っても申請可能です。

エリア 申請場所
下越 運転免許センター(聖籠)、運転免許センター古町出張所、村上署、津川署、新潟南署、五泉村松交通センター、秋葉区交通センター、西蒲地区交通センター
中越 運転免許センター長岡支所、燕署、加茂署、三条交通センター、魚沼市交通センター、南魚沼交通センター、十日町交通センター
上越 上越署、妙高署、糸魚川署、安塚幹部交番、柏崎地区交通センター
佐渡 運転免許センター佐渡支所

受付時間

申請場所 月〜金
運転免許センター(聖籠) 8:30-11:00
13:00-15:00
8:30-11:00
13:00-15:00
運転免許センター長岡支所
運転免許センター古町出張所
警察署又は交通センター
運転免許センター佐渡支所 8:30-11:00
13:00-16:00
安塚幹部交番 8:30-11:00

注意ポイント

運転免許センターの日曜日の午前中は大混雑し手続に時間がかかることがあるので、ご注意ください。

優良運転者(ゴールド免許)とは?免許更新期間や講習時間・自動車保険のメリットを解説

一般運転者講習対象者

申請場所

申請は現住所の警察管轄内のエリアに行く必要があります。

現住所の場所 申請場所
見附、長岡、与板、小千谷署の
警察管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
運転免許センター長岡支所
津川、三条、西蒲、燕、加茂、上越、妙高、糸魚川署の
警察管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
住所地を管轄する警察署
住所地を管轄する交通センター
小出、南魚沼、十日町、柏崎署の
警察管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
運転免許センター長岡支所
住所地を管轄する警察署
住所地を管轄する交通センター
村上、五泉、秋葉、新潟南署の
警察管轄内に住所があり小型特殊or原付免許がある
運転免許センター(聖籠)
住所地を管轄する警察署
住所地を管轄する交通センター
旧山北町、旧朝日村、粟島浦村
に住所がある
運転免許センター(聖籠)
村上警察署
上越市安塚区、浦川原区、大島区、牧区
に住所がある
運転免許センター(聖籠)
上越警察署
安塚幹部交番
佐渡西、佐渡東署の
警察署管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
運転免許センター佐渡支所
上記以外で県内に住所がある 運転免許センター(聖籠)

受付時間

申請場所 月〜金 後日講習
運転免許センター(聖籠) 8:30-9:30
13:00-14:00
8:30-9:30
13:00-14:00
運転免許センター長岡支所 9:00-9:30
13:00-13:30
13:00-13:30
運転免許センター佐渡支所 8:30-11:00
13:00-16:00
各警察署・交通センター
安塚幹部交番 8:30-11:00

後日講習の流れは、受付時に講習日を指定し後日講習します。

注意ポイント

運転免許センターの日曜日の午前中は大混雑し手続に時間がかかることがあるので、ご注意ください。

一般運転者(ブルー免許)とは?免許更新期間や講習時間などの特徴・メリットを解説

違反者運転者講習と初回更新者講習対象者

申請場所

申請は現住所の警察管轄内のエリアに行く必要があります。

現住所の場所 申請場所
見附、長岡、与板、小千谷、小出、南魚沼
十日町、柏崎署の警察管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
運転免許センター長岡支所
上越、妙高、糸魚川署の
警察管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
住所地を管轄する警察署
上越市安塚区、浦川原区、大島区、牧区
に住所がある
運転免許センター(聖籠)
上越署or安塚幹部交番
佐渡西、佐渡東署の
警察署管轄内に住所がある
運転免許センター(聖籠)
運転免許センター佐渡支所
上記以外で県内に住所がある 運転免許センター

受付時間

申請場所 月〜金 後日講習
運転免許センター(聖籠) 8:30-9:30
13:00-13:30
8:30-9:30
13:00-13:00
運転免許センター長岡支所 9:00-9:30
13:00-13:30
運転免許センター佐渡支所 8:30-11:00
13:00-16:00
各警察署・交通センター
安塚幹部交番 8:30-11:00

後日講習の流れは、受付時に講習日を指定し後日講習します。

注意ポイント

運転免許センターの日曜日の午前中は大混雑し手続に時間がかかることがあるので、ご注意ください。

違反運転者(ブルー免許)とは?免許更新期間や講習時間などの特徴を解説

初回更新者(グリーン免許)とは?免許更新期間や講習時間などの特徴を解説

高齢者講習受講者済者

申請場所

申請場所は県内に住所があればどこに行っても申請可能です。

エリア 申請場所
下越 運転免許センター(聖籠)、運転免許センター古町出張所、村上署、津川署、新潟署、新潟東署、新潟中央署、新潟西署、新潟北署、新潟南署、江南署、新発田署、胎内分庁舎、五泉村松交通センター、秋葉区交通センター、西蒲地区交通センター、阿賀野市交通センター、
中越 運転免許センター長岡支所、燕署、加茂署、見附署、長岡署、与板署、栃尾幹部交番、三条交通センター、魚沼市交通センター、南魚沼交通センター、十日町交通センター、小千谷地区交通センター
上越 運転免許センター上越支所、上越署、妙高署、糸魚川署、安塚幹部交番、柏崎地区交通センター
佐渡 運転免許センター佐渡支所、佐渡東署、佐渡西署

受付時間

申請場所 月〜金
運転免許センター(聖籠) 9:30-11:00
13:00-15:00
運転免許センター長岡支所 8:30-11:00
13:00-15:00
運転免許センター上越支所 10:00-11:00
14:00-16:00
運転免許センター佐渡支所 8:30-11:00
13:00-16:00
運転免許センター古町出張所 9:30-11:00
13:00-15:00
各警察署・胎内分庁舎、各交通センター 8:30-11:00
13:00-16:00
栃尾幹部交番 8:30-11:00
安塚幹部交番

注意ポイント

運転免許センターの日曜日の午前中は大混雑し手続に時間がかかることがあるので、ご注意ください。

更新通知書が来ていないけど更新したい場合は?

急な海外転勤が決まるなどで更新通知書が来ていないけど、更新したい場合は運転免許センターに行けば更新可能です。

新潟県内の運転免許センターで出来る手続き一覧

新潟県内の運転免許センターで手続き可能な事をまとめています。それぞれ詳しく知りたい事がありましたらご覧ください。

本籍が新潟県以外の人でも住民票の住所が新潟県にあれば、新潟県の免許センターで手続きが可能です。住民票をお確かめくださいませ。

各所在地の住所と電話番号

【運転免許センター(聖籠)】

住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港7丁目1-1
電話:025-256-1212
リンク:新潟県運転免許センター(聖籠)で出来る手続き・受付時間・行き方・バス・駐車場などの詳細

【運転免許センター長岡支所】

住所:新潟県長岡市上前島町字上野7-1
電話:0258-22-1050
リンク:運転免許センター長岡支所で出来る手続き・受付時間・行き方・バス・駐車場などの詳細

【運転免許センター上越支所】

住所:新潟県上越市柿崎区直海浜1174-3
電話:025-536-3688
リンク:運転免許センター上越支所で出来る手続き・受付時間・行き方・バス・駐車場などの詳細

【運転免許センター佐渡支所】

住所:新潟県佐渡市中原350-1
電話:0259-57-5067
リンク:運転免許センター佐渡支所で出来る手続き・受付時間・行き方・バス・駐車場などの詳細

【運転免許センター古町出張所】

住所:新潟県新潟市中央区西堀通6番町866NEXT21 3階
電話:025-229-0625
リンク:運転免許センター古町出張所で出来る手続き・受付時間・行き方・バス・駐車場などの詳細

【栃尾幹部交番】

住所:新潟県長岡市新栄町3丁目1−13
電話:0258-52-1630

【安塚幹部交番】

住所:新潟県上越市安塚区安塚942-1
電話:025-592-3605

愛車の本当の価値がすぐに分かる無料査定

「大切にしてきた車の本当の価値を知りたい……けど、しっかり査定してくれる業者になかなか出会えない!」

と思って調べてみたら、相場の1.7倍の価値があると言われて涙が出るほど嬉しかったです……。

今まで大切に乗ってくれた愛車の価値をきちんと評価してくれて、大切にしてくれる人に届けてくれるサービスをご存じでしょうか?

簡単な入力でできるので、一度試してみてください。

>>>ナビクル車査定

SNSで情報をシェア
  • URLをコピーしました!
目次